学会開始前に,船堀近辺〜会場のタワーホールをグルリと周回するように〜テクテク倶楽部しました。

東側に,一之江境川といって,新中川と中川の多分,運河〜っていうか,用水路っていうか,そういうのが,流れていて・・・親水公園になっていました。



東京は,結構,こういうのが,予想もしないようなところにでもあります。
緑がそれでも沢山ありますし,水とのふれあい,木々とのふれあいっていうのは,いいですよね!

北側から降りていくことにしました。

           

花壇も設えてあります。
         


三嶋神社がありました。
瀬戸内の大三島由来の様です・・・。
でも,境内が多分,公園とかに別区画になちゃっているようでしたけれど・・・。
       
     


さて,南の方角へ,親水公園を川の流れに沿って,歩いていきました。
 こんなQが,一杯ありました・・・僕は分かりませんけれど・・・。
           
           
せせらぎの音・・は,通勤途中でも,やっぱり自然(若干,作られたものではあっても)との触れあいめいて・・・

心和みますよね,きっと!

これを読むと金魚の生産もあった様ですね。

           
           

それほど,広くはないのですが,鯉が居たり,亀が居たり・・・
なんか,川に魚を見つけること自体で,嬉しくなってきます。

別段,釣りもしたことないし・・・でも,生物が息づいているってことの,喜びでしょうか?

           
途中には,ちょっとした広場や,また,遊具公園もあります。
幼稚園〜保育園へ子供さんと連れて行くお母さんたちが,一杯でした。
  
           

富士塚がありました。


そしてそこには,日枝神社がありました。
           

永田町にある神社の分祀でしょうね,きっと。
           

そして,境内に富士塚なのでした。
富士信仰は,江戸の世では,やはり,可也のものだったのでしょうね。

           

で,また,親水公園の方へ出て行きます。
 

で,お隣には,光明寺さんです。

         
   

親水公園があって,神社があって,お寺さんがあって・・・っていうのが,やはりJapanese ってことかしら?
でも,無宗教っていうようり,生活の中には,一杯,仏教や神道の慣わしなどが入ってきていますし・・。
やはり,先祖を思う心で,合掌してしまいます。


ということで,親水公園はここまでです。
学会の開始時間も迫ってきて・・・。
ここからは,新川沿いに,中川/荒川の方へ,西向きに歩きます。

         
花々も彩りを添えてます。
           

会場のタワーホールは,グルリから臨むことが出来ます。
  

宇喜田橋の下を潜る歩道は,浮橋でした。
分かりますか?

  

水鳥が戯れていて・・・
で,新川排水機場へきました。
           


ここから中川の土手を北へ向かって・・・会場に向かいます・・

で,途中に,台風などでの満水時の指標が出ていました。

そして土手を歩いていると,いかに,この辺りは,川面から何mか,下に地面があるのかってのが分かります。
         

船も出ていて,こうやって既にお仕事を始められている方々もいるのですよね・・。
  

僕らの仕事は,この学会・・・そして,総ては人の健康のために・・です。

さて,免疫毒性について,多くを学び,多くを伝え・・・

そして,それは,僕らの信じる幸福な人類の未来のために・・・であります。

学会,頑張りましょう!